アルマイト仕上げについて
アルマイト仕上は化学変化によるもので、そのときそのときの
わずかな条件の違いによって、色合いや質感が異ってきます。
当方が素材としている超々ジュラルミンはオールドカンパ 等の
ギヤ歯のアルミ材料と化学成分が異なります。まずこの点で、
同じ色合いになりにくいです。
更にその上に、そのときそのときのわずかな条件の違いによって、
色合いや質感が異ってきます。アルマイト仕上は当事者の感性により、
評価が大きく分かれると思います。
ポリッシュの後にアルマイト。光沢があり、白っぽくあがって
くることもあれば、光沢無しの黄色味の場合もあります。
当方ではまったく同じ加工後に、外注さんに出すのですが、
化学変化ですので、コンディション違いで色合いは異なってきます。
大手メーカーなどでは、コンディションを等しくし、仕上がりを
等しくするため、非常に厳密に管理がなされているそうです。
ポリッシュ後アルマイトの例
ポリッシュ後アルマイトの例 上記と同一物
ポリッシュ後アルマイトの例
以上の件御了承下さい。よろしくおねがいいたします。ありがとうございます。ブラウザーで閉じてください。
@nifty ID:LEU02061 シイテイズ CTSトップページ
Copyright © シイテイズ All Rights Reserved